チェンマイへの移動方法は3つ!
タイ北部の街、チェンマイ。バンコクと比べてマイナーですが、僕は大好きで10回以上行っています!
そんなチェンマイへのアクセス方法は大きく分けて3つ。
- 飛行機
- バス
- 鉄道
これらを簡潔にわかりやすく紹介していきます。
簡単比較はこちら↓
(クリックすると項目にジャンプします)
移動手段 | 所要時間 | 費用 |
---|---|---|
飛行機 | 約1時間20分 | 約3,000円〜 5,000円 |
バス | 約10時間 | 約1,200円〜 1,700円 |
鉄道 | 約13時間 | 約1,500円〜 |
飛行機で移動する方法
難易度 | ☆★★★★ |
---|---|
所用時間 | 約1時間20分 |
料金 | 約3,000円〜5,000円 |
出発場所 | ・ドンムアン空港 ・スワンナプーム空港 |
到着場所 | チェンマイ空港 |
- とにかくはやい
- 空港から市内までが近い
- 空港での乗り換えだけでいい
- バンコク市街に出るなら空港に戻る必要がある
- 費用が他の移動手段に比べて高い
飛行機のメリットは何と言っても速さです!
バンコクには空港が2ヶ所あるりますが、バス&鉄道でチェンマイに行く場合はバス乗り場&鉄道駅までかなり長距離の移動が必要になります。
■ドンムアン空港
■スワンナプーム空港
「バンコクでは寄り道しない!最速でチェンマイに行きたい!」という方は飛行機での移動がオススメです!
航空チケットは3,000円〜5,000円代です。
バスで移動する方法
難易度 | ☆☆★★★ |
---|---|
所用時間 | 約10時間 |
料金 | 約1,200円〜1,700円 |
出発場所 | 1.モーチットバスターミナル 2.カオサン通り |
到着場所 | 1.モーチットバスターミナル 2.チェンマイ旧市街 |
費用が安い
旅感を味わえる
深夜移動なので寝る時間を移動に使える
カオサン通りを満喫後、そのままチェンマイに行ける
移動時間が長い
身体は休まらないかも
2つ目はバスでの移動です。
バスはカオサン通りもしくは、モーチットバスターミナルから出ています。
カオサン通りから出てるバスを1度使ったことがありますが、値段がいい加減だったり、2時間遅れだったりとあまり良いイメージがありません。
なのでバスを使う場合はモーチットバスターミナルの方がオススメです!
■カオサン通り
■モーチットバスターミナル
クラス | 発車時刻 |
---|---|
急行 | 06:00, 06:30, 09:15, 16:00, 18:50, 19:00, 20:35, 21:00 |
VIP31 | 19:00 |
VIP | 15:00, 16:00, 20:02, 20:15, 20:20, 20:40 |
VIP24 | 20:00, 20:30 |
モーチットバスターミナルはかなり広く、いろんな場所へのバスが出ています。もしかしたら日本人の旅行者が見つかるかもしれません。

チケット売り場もたくさんあり、どこでチェンマイ行きのチケットを買えばいいかわからないと思います。
しかしスタッフに「チェンマイ、チケット」という単語を言えばチケット売り場の場所を教えてくれるので大丈夫です。

VIPクラスや1stクラスなどのランクがあります。これは1stクラスだった気がします。
これで569バーツ(約1,900円)は安い!

枕とブランケット付き。ちなみにクーラーガンガンで車内はめちゃ寒いです。

無駄に豪華!タイ語の番組なので見ませんでした。^^

出発してすぐに菓子パンと水がもらえます。

トイレ休憩でサービスエリアみたいな場所でビュフェもありました。
日本の高速バスと比べると、こっちの方が快適でした。
ちなみにもーチットバスターミナル発のバスは、チェンマイバスターミナルに到着します。
市内までは遠く、朝早くや夜遅くは市内バスもなく野犬がチラホラいるのでソンテウかトゥクトゥクで100〜200バーツ(350〜700円)くらいで市内に連れて行ってくれます。
ちなみにソンテウの相場は50バーツですが、おそらく早朝だと割高に請求されると思います。
鉄道で移動する方法
難易度 | ☆☆☆★★ |
---|---|
所用時間 | 約13時間 |
料金 | 約2,400円〜 |
出発場所 | フアラポーン駅 |
到着場所 | チェンマイ駅 |
3つ目は鉄道を使って移動する方法です。
フアラポーン駅という空港から離れた場所にある大きな駅からチェンマイ行きの鉄道が出ています。


出発時間 | 到着時間 | 所要時間 |
08:30 | 19:30 | 13時間 |
13:45 | 04:05 | 14時間20分 |
18:10 | 07:15 | 13時間5分 |
19:35 | 08:40 | 13時間5分 |
22:00 | 12:10 | 14時間10分 |
参照:タイ鉄道公式より
旅感が味わえる
深夜移動なので寝る時間を移動に使える
カーテン付き・横になって寝れる
空港から鉄道駅が遠い
チェンマイ駅から市内までも遠い
移動時間が長い
早朝の8:30発以外の便は寝台鉄道になるので、旅感が出ますね。
フアラポーン駅はMTRという地下鉄の終点となっています。バンコクにはBTSというスカイトレインもあるのでごっちゃにならないように注意ましょう。

■フアラポーン駅
まとめ
バンコクからチェンマイへの行き方は以上の3つでした。
移動手段 | 所要時間 | 費用 |
---|---|---|
飛行機 | 約1時間20分 | 約3,000円〜 5,000円 |
バス | 約10時間 | 約1,200円〜 1,700円 |
鉄道 | 約13時間 | 約1,500円〜 |
「移動時間は節約したい!」という方は飛行機一択!
「のんびりと旅感を楽しみたい!」「バンコクの街を楽しんだでチェンマイに向かいたい!」という方はバスや鉄道をオススメします!
コメントを残す