この記事では0円で毎月5万円の副業収入を得られるようになるライティングスキルを伝授します!
世の中には色んな副業がありますが、ライティングはパソコンさえあれば自宅でも海外でも今すぐ0円で始められる副業です。
そういう思う方もいると思いますし、ネット上の情報は疑うくらいがちょうどいいです。
あと「文章が苦手」という方でもOKです。このライティング講座で順を追って文章を書くノウハウを徹底的に無料公開していきます。
僕のことを信じなくてもOKですが、ライティングスキルが人生を変えるスキルだということだけは知ってほしいです!
- ライティングは0円から始められる副業
- 誰しもが最初は『見知らぬ人』
- だからこそネット上では『伝える力』が必須
- 『伝える力』があればお金は稼げる
- 人の役に立つ記事を書く技術を身につけよう
- ライティングは稼ぎながら学べる
もくじ
元々建築現場の作業員が、今はライターをしならが海外暮らし
少し僕の自己紹介をさせていただくと、僕は2014年まで建築現場の作業員でした。
2015年の年始、26歳からライターを始めました。
つまり僕自身も全くのド素人からライターになり、フリーランスとして独立した人間です。
ギャグみたいな話ですが、最初はキーボードの打ち方から学び始めました。
知識0から始めたライター業で、クラウドワークスという約200万人の登録者がいるサイトのライター部門で最高2位になったことがあります。

文章を書くだけで、ネット上でお金を稼ぐことができます。

今ではライターやセミナー講師などをしながら、ブログやメルマガ、Youtubeで情報発信をしています。
パソコンのみで仕事ができるので、3ヶ月スパンくらいで海外旅行にいったりするライフスタイルで生活しています。

「億万長者です!」「成功者です!」なんてものではないですが、実際に僕が学んできた確実に、堅実にお金を稼ぐ方法を無料公開していきます。
一番伝えたいのはライティングスキルは人生を変えてしまうという事実です。
今回の記事の目的は『0円で副業収入5万円を獲得する!』というのがテーマです。
なのでブログも無料公開しています。
読むだけはタダなので何も損はないと思います。
役に立たなければスルーでOKです。
ぜひ騙されたと思って読んでください。
ライティングスキルが最強な理由
ライティングスキルというのは、言い換えるならば『伝える力』です。
「伝える力は大切だよ」とよく言われますが、なぜ大切なのかを知らない人が結構います。
控えめに言っても「伝える力」というのはマジで人生が変わるくらい強烈なスキルです。
ライティングスキルを学ぶ前に、ライティングスキルがなぜ大切なのか?の意味だけでも知っておいてください!
人間には避けられない『無意識の壁』がある
まず下のA、B、Cそれぞれの人物があなたの目の前にいるとイメージしてください。
A.通りすがりの人
B.学生時代の友人
C.好きな異性
それぞれが、全く同じ条件で「ご飯を一緒に食べに行きませんか?」と誘ってきたとしたら、あなたは誘いに乗りますか?
答えは『誘ってきた人による』なはずです。

つまり、「何を言っているか?」が重要なのではなくて、「誰が言っているか?」ということの方がはるかに大切だということです。
人間は言葉を平等・正確に情報を受け取っていると思いがちです。
でも実際には、無意識のうちに”好き勝手に変換して情報を受け取っている”ということです。
つまり、どんなに素晴らしいことを言いたくても『相手に伝える力』がなければ何の意味もなくなってしまうということです。
誰しもが最初は『見知らぬ人』
リアルでの人間関係で、新しい出会いというのは頻繁に起こらないかもしれません。
でも、TwitterとかYoutubeとかブログなどを読んでいる人と、発信している人はほぼ99%が“知らない人”です。
つまり、読者からすると書き手は“見知らぬよくわからない人”なのです。
どんなにイケメンで、どんなに良い学校を出ていて、どんなにお金持ちでも、読者からすれば「誰?こいつ。」なワケです。

逆を言うなら、ライティングスキルを身につけて自分の『伝える力』を高めればブサイクであろうが、どんなに学歴が低かろうが、どんなに貧乏だろうが関係ありません。
ライティング力が身につけば、自分の文章で相手の心を動かすことができるようになります。
人生のあらゆる場面に応用できる
ライティングスキルが使えるのはビジネスだけではありません。
『伝える力』はプライベートでも使えるスキルです。
少しわかりやすい例を出してみます。
B.その服、個性的だね。
同じことを伝えようとしても、表現力1つでこんなにも印象が変わります。
B.その服少し大きいね、でも似合ってるよ!
同じことを言ってるのに、最後にポジティブなことをいうだけで言われた方が良い気分になります。
B.いつも教えてくださり、ありがとうございます!
お世話になっている人へのメールでも、謝る伝え方なのか?感謝する伝え方なのか?
たったこれだけの伝え方一つで与える印象が全く違ってきます。
ほんの一部ですが、人が無意識レベルで使っている言葉は、甚大な影響を与えているということです。
『伝える力』があれば何でもできる
伝える力がなければ、どんなにいい情報を持っていたり、どんなにやりたいことがあっても誰にも振り向いてもらえません。
最初は誰しもが“相手にとって何者でもないから”です。
逆に『伝える力』が身につけば、自分の好きなことをビジネスにすることも可能です。
いい商品を持っているのに、伝え方が下手で困っている人がいる場合も助けることができます。
ライティングスキルを磨けば、お金も稼げて人間関係の構築も上手になるという『知らなきゃ損』なスキルです。
ライティングの3つの種類
このライティング講座では「お金を自分で稼げるようになる」ということにフォーカスしてライティングスキルをお伝えしていきます。
その中で知っておくべきライティングの種類についてお話します。
- ①雑記ブログ、レビュー、アンケート
- ②SEOライティング
- ③セールスライティング
①.雑記ブログ、レビュー、アンケート
1つ目は雑記ブログやレビュー、アンケートです。
ぶっちゃけこれらにライティングスキルはあまり関係ありません。
クラウドソーシング上で雑記ブログやレビュー、アンケートなどの仕事依頼をしているクライアントが求めているのは『リアリティのある文章』です。
なので変に意識せず、自分の感じたことや自分が体験したことをそのまま書けばOKです。
ただし、これらのライティング依頼はスキルが不要なので誰でもできるため単価はかなり低めです。
②.SEOライティング
2つ目はSEOライティングです。
SEOとはSearch Engine Optimizationの略で、日本語にすると『検索エンジン最適化』です。
簡単にいうと、ネット検索で上位表示されるために良質な記事を書く技術のことです。
良質な記事と判断するのはインターネット上の神様であるGoogleです!笑
ただしGoogleの方針としてはユーザーファーストの考え方なので、SEOとかっこよく言っていますが、簡単にいうと「読者さんに役立つ記事を書きましょう!」ということです。
③.セールスライティング
3つ目はセールスライティングです。
商品を購入してもらうためのライティングスキルで、ライティングスキル中でも難易度が高いです。
自分の商品を売る段階になると身につけるべきスキルですが、まずはSEOライティングから学ぶことをオススメします。
なぜなら信頼を獲得できていない状態でのセールスは逆効果だからです。
信頼している人に「これオススメだから買ったほうがいいよ!」と言われたら買いたくなりますよね。
でも、信頼もしていない人に「買ってください!オススメです!」といわれると鬱陶しいと思います。
ほとんどの人はお金欲しさに「買ってください!買ってください!」と押し売り型のライティングをするんですね。
だからこそ、この記事を読んでいる方にはそうならないためにまずはSEOライティングの技術を学んでほしいと思っています。
ライティングは稼ぎながら学ぼう!
学ぶべきはSEOライティングといいましたが、実際にはSEOも奥が深いです。
SEOの知識がなければ何をやってもネット上ではうまくいきません。
例えばブログで収益をあげようとしても、まずは半年〜1年もしくはそれ以上の時間をかけてサイトを成長させる必要があります。
半年〜1年もしくはそれ以上の期間0円で頑張れるか?といったら結構しんどいですよね。
だからこそ、稼ぎながら学ぶというのが実績にもなり自信にもなる一番効率的な方法なのです。
クラウドソーシングサイトに無料登録しよう!
僕がクラウドソーシングをおすすめする理由は0円でお金を稼げるからです。
手元資金0円。行動すれば誰でもお金を稼げるというメリットがあります。
「そんなスキルないよ…」という方のためにこのライティング講座の記事を書いているので、実際に実行してもらえれば稼げるようになります!
次回予告:『ライターの収入発生の仕組みを徹底解説』
第一回のライティング講座『副業やフリーランスの間でライティングが最強と言われる理由について』についてまとめると、下記の通りです。
- ライティングは0円から始められる副業
- 誰しもが最初は『見知らぬ人』
- だからこそネット上では『伝える力』が必須
- 『伝える力』があればお金は稼げる
- 人の役に立つ記事を書く技術を身につけよう
- ライティングは稼ぎながら学べる
第二回では『ライターの収入発生の仕組みを徹底解説』ということで、何でライターがお金をもらうことができるのか?についてを解剖していきます。
コメントを残す